ケース入り人形や木目込み人形等のコンパクトな雛人形の脇に飾る特小サイズの吊るし雛(さげもん)です。うさぎの雛やこま犬、桃、雪洞等のお細工を吊るします。
江戸時代末期、着物の残り布を使い、祖母が孫の健やかな成長を願って、一針一針お細工を手作りし紐に吊るしたのが「吊るし飾り」のはじまりといわれています。
つるし雛 ころりんうさぎ雛(特小)の販売
売り切れました。
商品説明
- うさぎ雛のつるし飾りです。
- うさぎは力強く跳ねるジャンプ力で魔を跳ね除け、長く可愛い耳は『福』を集めると言われています。
- 跳躍する姿から『飛躍』を表し、足の速さは何事も良い方向に速やかに進む象徴です。
- 優しく穏やかな姿は、「家内安泰」と「平和」の意味で、古来より「子孫繁栄」の象徴としても重んじられています。
- 赤い目のうさぎは神様の使いと言われ、縁起の良い動物とされています。
- 古くから東洋では、「春」の象徴とされ、同じく桃色も「春」(始まり・開花)という意味を持ちます。
- 見た目にも愛らしく、人なつっこさが人間関係を円滑にするとされています。免れるという字は兎から生まれたもので、悪運や厄から免れる力があるとされています。
- 干支では「卯」は東の方位を表します。
- ケース入り人形や木目込み人形等のコンパクトな雛人形の脇に飾る特小サイズの吊るし雛(さげもん)です。うさぎの雛やこま犬、桃、雪洞等のお細工を吊るします。
- 品番 - sbtrkororinusagiss
- 寸法 -台の幅10.5×奥行き13×高さ48cm、傘の直径13cm
- 主な材質 - ちりめん:レーヨン・正絹、紐:ポリエステル、台:木
吊るしころりんうさぎ雛のお細工
- うさぎ - うさぎは山の神の使いとされ、多産や五穀豊穣の象徴です。また、古くから安産や女性や子供の守り神とされています。
- いぬ - 安産の象徴として、また子どもの健やかな成長を願う縁起物とされている。
- ひよこ - かわいらしい、ひな(赤ちゃん)のことです。
- はまぐり - ペアとなる貝としかぴったりと形があわないため夫婦和合の象徴とされます。また良い伴侶に巡り合えますように願いを込めて。
- 桃 - 邪気を祓い、不老不死の力を与える霊薬の力を持つ果実とされています。
- にんじん - 滋養があり、「健康に育ちますように」と願いを込めて。
- 桜餅 - ひな祭りを祝い、無病息災を願って食べる和菓子です。
- 菱餅 - 白は雪、緑はよもぎ、ピンクは桃の花を表し、「健康・魔除け・清浄」の意味を表す縁起物です。
- 座布団 - 座布団のまわりで赤ちゃんが這って、「早くおすわりができるように」と願いを込めて。
- 羽子板 - 遊び道具です。「厄を跳ね飛ばしてしまうように」と願いを込めて。
- よだれかけ - 疱瘡避けとしての由来があり、「疱瘡にならないように」と願いを込めて。
- 雪洞(ぼんぼり) - お雛様の明かりです。「ほんのり」という言葉が語源です。「雪洞」は当て字で雪で作るかまくらの明かりに似ていることからつけられました。
- 巾着 - 「幸せが舞い込むように、お金がたまるように、お金に困らないように」と願いを込めて。
- 太鼓 - 祭りごとに欠かせない道具です。「悪を払い福を呼ぶ。幸多かれ」と願いを込めて。
- まり - 「円満は幸せの風を呼び、厄を追い払うように」と願いを込めて。
- 七宝まり - 七宝の形を表す縁起物で、まりは幼子の遊び道具です。円満に美しく育てと願いを込めて。
お届けに関して
- 雛人形と同時にご購入された場合 - 雛人形と一緒にお送りしますので、雛人形の出荷に準じます。
- 単品でご購入された場合 - ご注文後の確認要返信メールをいただいてから、
4日程度で出荷の準備が完了します。お買い上げいただいた雛人形の準備が整いましたら、到着日時の確認のお電話を差し上げます。ご不在の場合はメールを送ります。確認がとれてからの出荷となります。出荷後、関東方面で2日、北海道で4~7日が到着日数の目安です(積雪時にはさらに時間がかかります)。要返信をいただいてからの作業開始となります。