桜の刺繍をした赤のぼかし衣装の親王を桜の花びらがはらはらと舞い落ちる月の夜をデザインした屏風の前に美しい桜とともに並べます。
おかげさまで完売しました。在庫も無く、今後の入荷もありません。また、他社の迷惑となる可能性があるため、値段の問い合わせにはお答えすることができません。
淡い桜色雛人形月と桜屏風収納飾りの販売
おかげさまで完売しました。在庫も無く、今後の入荷もありません。また、他社の迷惑となる可能性があるため、値段の問い合わせにはお答えすることができません。
商品説明
淡い桜色衣装のお雛様を桜の前に置き、月夜の桜を楽しむ雛人形の収納飾りです。
- お顔 - お顔はもちろん表情の良い石膏頭です。
- 衣装 - 桜色のやわらかいピンクの衣装の女雛と、淡い藤色の衣装の男雛です。どちらも淡く美しい色合いです。
- 仕立て - 女雛、男雛ともに胴体の心材に桐の木を使用しています。襟元の着崩れが少なく、虫の心配も少なくなるのが特徴です。木彫りの木手を採用しました。目線より低く飾られることの多い雛人形ですので、女雛は斜め上から見たときに、最も美しく見えるよう、流れるような段違いの美しい裾としました。ひときわ優雅さを演出するスマートで美しい袖口、重ねの上品な色合わせも目をひきます。もちろん袖も見えるところだけでなく、中まできっちり縫製されています。衣装は、当然、裏地付きで作られています。五衣は裾の広がりを美しく見せ、偏りが少なくなるよう、上から下まですべてを5枚矧ぎで仕立てています。一番上だけ矧ぎ合わせてあとは1枚もので作られているお雛様と比較すると、手間を掛け、より美しく表現されていることがわかります。男雛は貴族男性の正装である束帯装束(そくたいしょうぞく)を手本とし、石帯(せきたい)、魚袋(ぎょたい)も付けています。袴は、袴に見えるよう布を被せたのではなく、実際に袴を作り着せつけています。もちろん襪(しとうず=靴下のこと)を着用しています。自慢の仕立てです。
- 人形の大きさ - 芥子親王
- 女雛寸法(cm) - 約幅24.5(裾)×高さ15(天冠含む)
- 収納箱兼、飾り台 - この雛人形は収納スペースのある台を使った収納飾りです。蓋部分は黒にわずかに茶の入った花梨塗りで、表面に傷がつきにくい加工をしています。台は収納箱を兼用しており、人形等を収めるようになっていますが、大きい屏風だけは中に入りません。また、収納箱はさらにひと回り大きな段ボール箱へ入れて片付けますが、その段ボール箱の中に屏風と重ねて収められるようになっています。
- 屏風 - 桜の花が舞い落ちる月の夜をデザインした屏風です。
- お花 - アートフラワーデザイナー菅間薫子先生による手作りのしだれ桜の木です。アートフラワーとして、それぞれの枝ぶりに合わせ、桜の木を製作するため、ひとつひとつ形が異なります。写真と同一の桜の木となることはありませんが、ご了承ください。
- 人形を向かい合わせるように斜めに、後ろに桜の木を並べるシンプルな構成としました。
- お道具や持ち物など別々になっており、お子様と飾り付けが楽しめる本格的な非固定式です。さらにお人形やお道具が台の中に仕舞えるようになっている雛人形の収納飾りです。収納飾りの中でも女雛男雛の二人を並べるため収納式の親王飾りや親王収納飾りともいいます。
- 飾り寸法 - 約間口50×奥行き37×高さ67(cm)
- 品番 - tkkesiawaipinkssb50tukiharu
雛人形の持ち物もこだわりです。なぜって、女の子の好きな部品の最も喜ぶアイテムのひとつですから。なんと、こんなに小さいのに広げたりたたんだりできる、上質な檜扇をご用意しました。薄板に縁起の良い紅白梅と松、鶴を描き、さらに開閉もできるお姫様の檜扇は、岩槻の小道具職人が作る自慢のアイテムです。女雛にあわせたサイズをセットしていることと、プリントではない完全手描きのため、扇の柄には微妙な違いがあると思われます。ちなみに、写真の女の子が手に持っている扇は三五親王用のサイズです。
収納飾りは飾っていない期間にお道具やお人形を台の中に収められるよう工夫された雛人形です。その中でもこのページの商品のようにお内裏様二人だけを並べるものは収納式の親王飾りとなります。また、同じ収納式でもお内裏様に三人官女を付け足し五人揃えた収納式の五人飾りもあり、多くは二段か三段の台で並べられます。三段の台で並べられた雛人形は三段飾りといいます。
収納式の親王飾りは収納スペースのある箱型の台を使用しているため、収納タイプでない親王飾りよりも箱型分、背が高くなります。